所属弁護士

弁護士
片山 史英 (かたやま ふみひで)
KATAYAMA, Fumihide

【保有資格】
 弁理士
 ネットワークスペシャリスト
 応用情報処理技術者

直通電話:03 - 3502 - 6227(直通)

1994年 東京大学理学部物理学科卒業
1996年 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了
1996〜2004年 東日本電信電話株式会社勤務(開発部門)
2007年 東京大学法科大学院修了(法務博士(専門職))
2007年 司法試験合格
2008年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2013年 弁理士登録

取扱分野

知的財産権、IT&サイバー法務、コーポレート、破産事件、訴訟案件

  • OpenChainプロジェクト、リーガル部門パートナー(2020~)
  • 日弁連民事裁判手続等のIT化に関する検討WG委員(2019~)
  • 日弁連知財センター委員(2019~)
  • 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)「窓口機能強化事業 研修・ガイドラインワーキング」委員(2019~)
  • 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)「重点的支援に係る調査分析推進委員会」委員(2018~)
  • 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)「システム開発紛争判例研究会」委員(2018〜)
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構「データ共有に関連した法令・倫理面の諸問題に関する検討ワーキンググループ」委員(2015〜)
  • 日本知的財産仲裁センター・JPドメイン名紛争処理事件管理者(2015〜)
  • 知財総合支援窓口・窓口機能強化事業非勤務統括担当(2015〜)
  • 経営革新等支援機関 認定(2013〜)
  • 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 協力メンバー(2012〜)
  • 明治大学商学部兼任講師(ビジネス法務A担当)(2011〜)
  • 弁護士知財ネット事務局(2010〜)
  • 日本弁理士会特定侵害訴訟代理業務能力担保研修講師(2011〜2012、2017~2019)
  • 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)「IoT時代におけるOSSの利用と法的リスクに関する検討委員会」委員(2015〜2018)
  • 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)「ソフトウェア関連発明の特許保護に関する判例研究会」委員(2014〜2018)
  • 一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)「中国における知的財産権問題等に関する検討委員会」委員(2012〜2015)
  • 著作権法学会
  • 法とコンピュータ学会
  • 第一東京弁護士会総合法律研究所知的財産法研究部

BACK